Work & People

資源系技術職の3つの職種
資源系には、探査、採鉱、選鉱の3職種があります。
探査:鉱石を探します。
露頭やボーリング・コアといった限られた情報を用いて地下に存在する見えない鉱石をモデル化し、鉱量・品位という、開発や長期安定操業に最も重要な情報を提供する。

採鉱:鉱石を掘り出します。
超実物大の3Dパズルを解くが如く鉱体に坑道をアクセスし、安全かつ安定的・効率的に鉱石を可能な限り残さず掘る。

選鉱:掘った鉱石から有価鉱物を濃縮します。
ミクロの鉱物粒度を見極め効率的に鉱石を破砕・磨鉱し、泡を制御し界面活性によって、有価鉱物を最大限に分離・回収する。

個人の技術もさることながら、大勢の人と協働するのでマネージメントスキルも重要です。
資源事業の魅力とこれから
資源事業部長 木村 信彦
自然から獲物(鉱石)を得ることからくる“大漁”という本能的な満足感、地球を相手にしている迫力とダイナミックさは他にない資源事業の魅力です。そして対象の条件が一定ではなく、地中という見えない環境であるという困難さを知恵と創意工夫で解決するのは大きなやりがいと言えます。
鉱山開発・操業は環境にダメージを与える宿命にありますが、将来的にも鉱石原料は絶対に必要です。だからこそ、私たちは環境への負荷を少なくし、責任ある鉱山開発・操業を行うべきと考えます。
そのために、これまで培ってきた環境保全技術や住民支援の形を洗練・発展させ、取組中の案件に活かし、次世代の人々が安心できる、“地球を笑顔にする”資源の確保を実現していきます。
【写真:20年前の私(前列左から3人目)】

社員メッセージ
資源系技術職の活躍の場
鉱山の操業をはじめとして、地熱事業、資源開発コンサルタント、地下利用事業、休廃止鉱山管理といった様々な現場において資源技術者としての経験やスキルを習得し、成長できる

銅・鉛・亜鉛・銀鉱山操業 サンタルイサ鉱業(ペルー共和国)
- 坑内掘りにより採掘した鉱石から、亜鉛、鉛、銅の各精鉱を生産し、日本をはじめとする製錬所に販売している。
- 探査、採鉱、選鉱、環境、安全衛生、地域への貢献など鉱山に必要とされる技術を一通り経験できる。加えて、スペイン語を習得できる。
- 【写真:ワンサラ鉱山選鉱場】

地下利用事業 神岡鉱業
- 大規模採掘を終えた神岡鉱山の強固な岩盤を利用しスーパーカミオカンデなど地下の特性を必要としているお客様へ地下空間を提供している。
- 探査、採鉱、環境、安全衛生などを経験できる。
- 【写真:地下空洞開削】

金鉱山操業 三井串木野鉱山 赤石鉱山
- 含金珪酸鉱を露天掘りにより採掘し、銅製錬所に販売している。
- 金鉱床探査、露天掘り採掘、破砕設備メンテナンスなどを経験できる。
- 【写真:赤石鉱山全景】

地熱蒸気販売事業 奥会津地熱
- 再生可能エネルギーである地熱発電のために地熱蒸気を電力会社に販売している。
- 地熱蒸気の挙動を予測・検証することで探査技術を磨き、生産管理、設備管理なども経験できる。
- 【写真:噴気試験中】

資源開発コンサルタント業 三井金属資源開発
- 国内外のお客様からの要望に応じ、非鉄資源開発、地熱資源開発、岩盤評価、土壌・地下水の環境調査についてコンサルティングを行っている。
- 鉱山開発、地熱開発、水資源開発、環境管理を経験できる。
- 【写真:地質調査(地表踏査)】