Number

数字で見る三井金属

数字で見る三井金属

  • 男女比※1
    7
    3
  • 子の看護休暇
    小学校6年生まで取得可能
    (年間5日まで)
  • 女性の育休取得状況
    ※2

    2023年度の
    取得率100%

    復帰率100%

  • 男性の育休取得状況
    ※3

    2023年度は62
    の男性が育休取得

    23年度
    取得者平均24.3

    土日を含め、実質3週間程度
  • 勤務の繰り上げ
    (繰り下げ)
    &時短制度
    小学校6年生まで取得可能
  • 残業時間
    ※4
    平均残業時間

    12.5時間/月

  • 女性活躍支援※5

    えるぼし
    認定取得
    2つ星

  • 育児支援

    公益社団法人
    全国保育サービス協会実施事業ベビーシッター券の利用推奨

    2023年度
    利用開始

  • 有給取得率※6
    80.6%
  • 健康経営※7
    7年連続取得
  • 創業
    三井金属グループは2024年に
    創業150周年を迎えました。
  • なでしこ銘柄
    2025年初認定
  • 拠点数※8

    国内主要
    拠点14箇所

    世界主要
    拠点31拠点

※1※2※3※8 2023年度末(2024年3月末)時点。※4 三井金属単体。2023年度時点。※5 2023年10月11日付け。※6 2023年度時点。※7 2019年度から連続取得。